キスで分かる男性心理、キスは好意だけじゃない
男性が女性にキスをする時の、男性心理はと聞かれると、好意があるからと答える女性は多いでしょう。
もちろん、相手の事を好きだからキスをするというのが、最も自然な解釈である事は否定しません。
ですが、そのキスをする場所は、一箇所ではありません。
唇以外にも、首筋や耳にする事もあれば、頬にする事もあります。
そして、頬の場合は、必ずしも相手は恋人とは限りません。
日本では挨拶で頬にキスをする習慣はありませんが、海外では挨拶として行われています。
そして日本でも外国人に対しては、状況によっては挨拶で頬にする事はあるでしょう。
では場所によって、どのように男性心理が変わってくるのか紹介します。
男性の心理はそれぞれ意味が違うと知っていますか。
では、意味がどのように違うのか、いくつか紹介していきます。
まず、唇にキスする意味は、今更説明するまでもありません。
相手に対して恋愛感情という好意をストレートに伝える男性心理だと言えるでしょう。
では、おでこにする男性心理は何かというと、相手を可愛いと思う気持ちの表れです。
そのため、夜仕事から帰宅して、寝ている子どものおでこにキスをするお父さんは、少なくありません。
耳にする場合の男性心理は、誘惑です。
確かに耳はセックスの前戯の際にも行われる頻度が高いので、それも相手をその気にさせる誘惑の1つなのでしょう。
情熱的なところでは、喉にする場合です。
この場合は噛みつきたい、食べてしまいたいという衝動の表れです。
もちろん食べるというのは比喩で、自分のモノにしてしまいたいという征服欲の表れでもあります。
このようにキスは、嫌いな相手にはしませんから、好意の表れである事は間違いありません。
ですが好意の中でも、する場所によって、どのような好意なのか、その意味合いが少しずつ違ってくるので、女性はその意味を正しく受け取るようにして下さい。